-
2022年02月04日
ハンセン病回復者からのメッセージ(2枚組、各30分)
①家族・親族への思い ~ハンセン病回復者からのメッセージ~ ②ハンセン病療養所で受けた私の被害 ~断種・堕胎~ 製作・著作社会福祉法人...
-
2021年07月31日
一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策(99分)
群れるな ひとりになれ 「ハンセン病は不治の病ではないし、遺伝でも、強烈な伝染病でもない、隔離は必要ない」と言い続けてきた一人の医師が...
-
2021年07月13日
最後の活動弁士 井上陽一の世界(46分)
嗚呼!! 懐かしの無声映画 活動写真!! あの名作が活動弁士の力で甦る!! 懐かしの無声映画、活動大写真、あの名作が活動弁士の力であざ...
-
2021年07月13日
もういいかい ハンセン病と三つの法律(143分)
「病とともに安心して生きていける社会」をつくるためにハンセン病問題は繰り返し語らなければなりません。 この映画は、ハンセン病問題の核心...
-
2021年07月13日
フランドン農学校の尾崎さん(73分)
有機農業の先駆者、尾崎零さんのエコロジーな一年の記録 畑は小さな宇宙 人にやさしく、地球にもやさしいそれが「有機農業」 「生き続けるこ...
-
2021年07月13日
風ものがたり(58分)
田んぼは心のふるさと 自然と共生するやさしい暮らし 環境三部作の完結篇 地球環境映像祭環境教育映像賞日本映画復興奨励賞文部省選定優秀映...
-
2021年07月13日
奇妙な出来事 アトピー(46分)
アトピーは単なる皮膚炎ではない 背景の社会問題に切り込んだドキュメンタリー 全国上映1000箇所を超えた超ベストセラー日本記録映画作家...
-
2021年07月13日
24000年の方舟(33分)
原発はトイレのないマンション 問題は先送りにされ隠される 原子力発電所はよくこう呼ばれます。「トイレのないマンション」お分かりでしょ...
-
2021年07月12日
紙しばいがはじまるよ!(40分)
「紙しばい」って まるでジャズセッションを聞いているみたい!! 紙しばいの名手、ヤッサン(安野侑志)の巧みな話術と駆け引き。キラキラ光...
-
2021年07月12日
きみがたいせつ 子どもオンブズパーソンからのメッセージ(35分)
子どもオンブズパーソンは「子どもの利益の擁護者、代弁者」「公的良心の喚起者」 2000年4月、日本で最初の子どもオンブズパーソンが川西...
-
2021年07月12日
生命ある限り(49分)
伝えたい私たちが最後の被爆者であることを願って新しい生命よ健やかに再び被爆者を生み出さないために 被爆者が語る あの日から今もなお被爆...
-
2021年07月11日
高校生に語る農業 大阪農塾2005①~④
サラリーマンをやめ、有機農業に自立の道を見出した先駆者、尾崎零さんの高校講座。循環する自然のシステムに逆らわない有機農業の本質をやわら...
映画